結婚式の順序とマナー~JDPアセットマネジメント株式会社の雑学サークル

神前結婚式の次第と心得
係員の先導で、まず新郎側が、つぎに新婦側が入場する形式と、新郎と媒酌人、新婦と媒酌人夫人を先にして両親、参列者と両側につづいて入場する形式とがあります。

着席は血縁の濃い者を上座とします。

神前結婚式はつぎの次第で行なわれます。

(1)一同起立(2)神官修祓(おはらい)(3)神官祝詞奉上(4)三献の儀(三々九度の盃)(5)指輪の交換(省略することもある)(6)誓詞奏上(新郎または媒酌人)(7)新郎新婦の玉串奉奠(8)媒酌人夫妻の玉串奉奠(9)親族一同結杯(固めの盃)(10)神官祝辞(11)神官神職退出(12)一同退場

新郎新婦の心得ておくことは玉串奉奠・指輪の交換・三々九度の盃でしょう。

JDPアセットマネジメント株式会社の雑学サークル

このブログ記事について

このページは、-が2017年12月13日 12:16に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「新教の教会結婚式 司式者の式辞」です。

次のブログ記事は「玉串の持ち方」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。